GP神戸のレガシー大会スケジュールをおさらい!
せれでございます!
GP神戸まで残すところ10日を切りました!
ここで、レガシーフォーマットで開催されるイベントを少し復習しておきましょう。
まずは、GP中ずっと開催されている8人構築についてです。
【受付】
金曜12:00-18:00
土曜9:30-18:00(9:30-13:00の間は参加費500円引き)
日曜8:00-18:00(8:00-12:00の間は参加費500円引き)
【参加費】1,500円
【ルール適用度】一般
【備考】8名集まり次第開催
シングルエリミネーション3回戦
【賞品】
1位に特製プレイマットどちらか1枚と「戦乱のゼンディカ―」の日本語版1BOXが贈られます。
友達とショッピングやトーク、トレードを楽しみながら、んでもってステージイベントも楽しみながら!
気軽にレガシーを楽しみたい方は、8人構築!
ちなみに、8人集まるまで席について待たないといけませんが、8人構築のスタッフは、集まりそうなフォーマットを推して人を集めてくれる傾向にあるので、せっかく待つなら友達と誘い合って参加しましょう!
いやいや、俺はガチでレガシーするんじゃー!って方には、三日間あるレガシーイベント全てに参加しましょう!
受付時間と対戦数を考えると、イベントに朝から参加したら夜までガッツリレガシーを楽しめます!
しかも三日連続で朝から晩まで!
なんたる贅沢!
それでは、イベントをご紹介しましょう。
最大7回戦のレガシー。SEなしです。アーティストレガシー
フォーマット:レガシー
【受付】11:30-12:00
【参加費】1,500円
【定員】128人
【ルール適用度】一般
【デッキリストの提出】不要。優勝者のみデッキリストの提出
【備考】参加人数に応じて異なります。最大7回戦です。
【賞品】
優勝者には、GP神戸参加アーティストである、Chris Rahn& rk postのお二人より特別な仕様のアーティストプルーフと《オラン=リーフのハイドラ/Oran-Rief Hydra》の大判カード
また、2敗までのプレイヤーには「戦乱のゼンディカ―」日本語版ブースターパック
アーティストプルーフは魅力ですね。次の日の日本レガシー選手権に向けての最終調整の場でしょうか。
日本レガシー選手権・・・。これで優勝すれば所謂タイトルホルダーとなれますね。賞品だけではない名誉が貴方に与えられます。日本レガシー選手権2015 Autumn
フォーマット:レガシー
【受付】9:00-9:30
【参加費】3500円
【定員】先着226名
【ルール適用度】競技
【デッキリストの提出】必要。
【備考】参加人数に応じたスイスラウンド終了後、TOP8による決勝ラウンドを行います。
【賞品】
決勝ラウンドの優勝者は以下の賞品から一つを選びます。
・サンディエゴコミックコン2015ブラックプレインズウォーカーセット
・エルドラージ覚醒日本語版ブースターパック1box
準優勝者は優勝者が選択しなかったほうの賞品が贈られます。
TOP8には特製プレイマット。
2敗までのプレイヤーには戦乱のゼンディカ―日本語版ブースターパック
レガシープレイヤーなら参加しなければ!!
8回戦+SE3回戦かな?
デッキリストの提出が必要となりますので、事前に準備していってくださいね。
KMC協賛レガシーです!無条件に参加しましょう!グルランド「島」レガシー
フォーマット:レガシー
【受付】10:00-10:30
【参加費】2500円
【定員】128名
【ルール適用度】一般
【デッキリストの提出】不要
【備考】スイスラウンド終了時に上位8名によるシングルエリミネーションを行います。
【賞品】
優勝者にはグルランド《島》
準優勝者は統率者(初代)日本語版が1セット
2敗までのプレイヤーには「戦乱のゼンディカ―」日本語版ブースターパック
最後まで残れば10回戦になるのでしょうか。
ということで、GP神戸まで残すところあとわずか!
KMCにいつもご参加いただいている方々に是非優勝して欲しいところです!
私は土日ステージイベントで進行をしていますので参加出来ませんが、ステージより皆様のご活躍を切に願っております!
暇があればステージにも遊びに来て下さいね!
あ、そうそう、エターナルパーティの事前予約をまだしていない方は、急いで事前予約をお願いします!!
コメントの投稿